世界の潮流「スチュワードシップ」にDMOはどう取り組むべきか? 国際認証機関の考え方と注目すべき世界の事例【コラム】
トラベルボイス編集部NECと弘前市、地図データ上で観光客の動向分析、観光政策におけるデータ活用の妥当性を確認
トラベルボイス編集部ザ・リッツ・カールトン、2026年からの冬季クルーズを発表、2隻で南太平洋とアジア地域をめぐる
トラベルボイス編集部北海道・定山渓エリアでモバイルチケット導入、バスとアクティビティを取り扱い
トラベルボイス編集部高級シェア別荘のNOT A HOTEL社、モビリティ分野で新事業、クルーザーやヘリコプターを必要な分だけ所有
トラベルボイス編集部じゃらん観光国内宿泊旅行者2025、「ひとり旅」が拡大、18~29歳と50代で同行形態のトップに
トラベルボイス編集部ビジネス、シティホテル客室単価の上昇続く、上昇率トップは「東急ステイ」、東京商工リサーチが15ブランドを調査
トラベルボイス編集部民泊エアビーの新アパートメントホテルに、カルチュア・コンビニエンス・クラブが参画、書籍や家電など提供
トラベルボイス編集部東横イン、ホテルから富士山五合目まで直行バスを運行、予約制で、大人1名2500円
トラベルボイス編集部星野リゾート、「涼しい休暇」が実現する宿泊施設をアピール、標高の高いリゾート滞在を提案
トラベルボイス編集部ALOHA
久しぶりに西オアフのツアー
エレクトリックビーチ前でシュノーケルしてから
マーメードケーブに行って来ました。
この時期は波もなく穏やかで海亀にも会えたシュノーケル
マーメードケーブも潮が引いていて最高のコンディションでした。
まだ未開発の西オアフの綺麗なビーチから
ショッピング グルメ
ハワイアンドリームクラブのチャーターツアーで楽しみましょう!!
ハワイの映像
インスタ hawaiiandreamclub
YOU TUBE https://youtu.be/dsmy4g…
2022年6月8日(水)現在、サンクトペテルブルク市
感染者 1,531,614名(前日比+223名)
入院者 +83
死者 33,920名(前日比+10名)
(ヤンデックス統計より)
【台北散策】
今回は、MRT淡水駅近くの裏道を散策してみましょう!
地元の人達の生活が垣間見れますね。
ナルワントTV
https://youtu.be/6wOvOw…
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
ユタ州のグランドステアケース国立モニュメント‼️
ティラミスのような地層が魅力です😉
⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
ALOHA
ハワイでしか食べられない食事のハワイアンフード
以前食べた事あるけど、あまり好きではなかったけど
美味しいハワイアンフードがあれば
もう一度チャレンジしてみたいお客様のリクエストで
ヘレナスハワイアンフードにご案内しました。
ココのお店はイム(土の中に作った釜戸)を使った伝統的スタイル
炭火の香りが香ばしくて美味しいのです。
バナナの葉で豚肉を包んで蒸し焼きにしたラウラウやカルアピック
カルビの燻製ピピカウラとタロイモをすり潰したポイ
デザートのココナッツプリンを注文
「美味しい~!!」
全て満足して頂きました。
今までのハワイ料理のイメージが変わったみたいです。
次回のハワイ旅行で是非試してみて下さい
ハワイの映像
YOU TUBEhttps://youtu.be/dsmy4gjbc_o
インスタ hawaiiandreamclub
ネバダ州のカセドラルゴージ州立公園✨
渓谷の隙間からの青空が素敵です❣️
⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
< NYにカラフルなピアノ達が戻ってきた!>
ニューヨーク市の公園やフリースペース、舗道に
いきなり置いてあるカラフルなピアノが、
コロナが落ち着いた2022年夏、戻ってきました!
「Sing For Hope」というプロジェクトで
今日6月3日に1台目が
ロウアーマンハッタンの屋外にお目見え。
アットホームなコンサートも行われて
いよいよアートピアノも復活です❤️
これから2週間で
NY5区(マンハッタン、ブルックリン、ブロンクス、クイーンズ、スタッテン島)に
約100台のピアノがPOP-UPします。
一台一台それぞれに
個性的なペインティングを施してあり
誰でも自由に弾くことができるプロジェクト。
今やグラミー受賞の人気アーティストとなったジョン・バティステも
実は10年以上前からボードメンバー(役員)として力を注いでいます。
生活に音楽はとっても必要なもの♬
という主旨が、
このコロナ禍で更にみんなの心に刻まれて
2022年のニューヨークは
このSing For Hopeプロジェクトでもまた盛り上がりそうです。
(NY市各地に置かれる、この一台一台カラフルな絵がアーティストによって描かれた100台のピアノは、その後、学校に寄付されることになっています)
コロナがすっかり消えたかのように自由になっているニューヨーク。
日本帰国時の水際対策もやっと緩和されましたので
是非皆さん遊びに来てください🗽
ー ー ー
NYに来たら
わたくしKimikoのハーレムツアーへも是非どうぞ↓
https://www.veltra.com/…
🌸自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
https://www.veltra.com/…
◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※ツイッター・インスタ @KimikoHarlem
ブログ https://ameblo.jp/harle…