マップル、自治体や事業者向けに「デジタル観光マップ」、観光情報を表示、利用者データの収集も
トラベルボイス編集部紅葉シーズンの日光・鬼怒川で、渋滞回避のヘリコプター遊覧、1機33.9万円、東武トップツアーズが販売
トラベルボイス編集部観光産業が関わるべき「ふるさと住民制度」、政府の「地方創生」施策が観光の成長につながる可能性を、内閣審議官に聞いてきた
トラベルボイス編集部2026年に行くべき世界の旅行先25選、山形県が選出、伝統とアウトドア体験を評価、国際有力誌「ナショナルジオグラフィッ…
トラベルボイス編集部星野リゾート、独自の宿泊予約システムを開発、変更を当日朝9時まで受付け、今後は滞在中の食事や体験も予約可能に
トラベルボイス編集部観光学のあるべき姿とは? 日本の学会の課題と「知」の結集の必要性、地域との協同など体制構築の意義【コラム】
トラベルボイス編集部JTB、2026年のWBCで野球観戦プログラムを独占提供、プレミアム観戦席や試合前練習の見学など
トラベルボイス編集部グーグル、AIモデル「Gemini API」にGoogleマップを連携、位置情報にあわせた高精度の回答を生成可能に【外…
トラベルボイス編集部OTAトラベロカ、宿泊施設向け決済サービスを導入、精算業務を効率化、ネットスターズ社と戦略的提携
トラベルボイス編集部越境EC決済「Alipay+」、日本で決済件数が30%増、訪日客の交通や医療、自販機、エンタメなど急成長
トラベルボイス編集部< NYレストランWeekもコロナから復活!>
長引くコロナパンデミックで多大な影響を受けた「飲食業」。
多人種が共存する街ニューヨークは
世界各地の美味しい料理が
よりどりみどり食べられる
というのも魅力で、
マンハッタン島のみならず、
NY5区全体に、とにかく沢山のレストランがあるんですよ。
そしていよいよーー!
ニューヨーク名物
「レストラン・ウィーク2022」が
本日7月18日から再開です!!
コロナで打撃を受けた飲食業を盛り上げようと
なんと
600店以上が参加します。
NYCが応援するこの特別な機会を利用して
是非行ってみたかったお店で
お食事を「お得に」お楽しみください。
⚫︎New York Restaurant Week⚫︎
7/18(Mon) 〜 8/21(Sun)
2コースランチ / 3コースディナー
30ドル, 45ドル, 60ドル
※NYレストランWeek30周年を記念して、ワインボトル30ドルで予約可能のお店もあります
詳しくはウェブサイトをご覧ください
https://www.nycgo.com/r…
ニューヨークはどんどん元気になっています!
NYに来たら
そんなNY情報も一杯の
わたくしKimikoのハーレムツアーへ是非どうぞ↓
https://www.veltra.com/…
🌸自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
https://www.veltra.com/…
◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※ツイッター・インスタ @KimikoHarlem
ブログ https://ameblo.jp/harle…
7月16日~17日の日程で「グランドサークル1泊2日 グランドキャニオン&アンテロープキャニオン&セドナ&モニュメントバレー&ホースシューベンド<混載/日本語ガイド>」のツアーを催行いたしました。
1泊2日のコースにも関わらず、セドナやフォレストガンプポイントをも含む8大観光スポットを巡る弊社一押しの宿泊ツアーです!
レイクパウエル、ホースシューベンド、アンテロープキャニオン、モニュメントバレー、フォレストガンプポイント、グランドキャニオン、セドナ、そしてルート66の宿場町セリグマンと盛り沢山でグランドサークルの主要観光地全てを網羅しております!!
https://www.veltra.com/…
今回は、日本から新婚旅行で来られたご夫婦2名様でのご案内となりました。
宿泊ツアーに観光で日本からお越しのお客様が参加されるのは久しぶりのような気がいたします。
ロサンゼルス観光、大谷翔平選手のMLB観戦、サンディエゴへトップガンのロケ地訪問など、1週間ほどの旅行だそうです。
2日間とも大変暑い日となりましたがお天気は良く快晴に恵まれ、グランドキャニオンでの美しい日の出もバッチリと鑑賞することが出来ました。移動中に雨に降られることもありましたが、観光中に降られることはなかったので、お二人の日ごろの行いの良さが幸いしたものと思います。
どこの観光地でも見られた澄んだ空気で真っ青な青空が大変印象深く残ったツアーでした。
いよいよ日本が夏休みに入りますが、日本からの観光客が益々増えてくることを願い、引き続きご参加いただいた貴重なお客様方に100%ご満足いただけるようスタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非弊社のツアーをご検討くださいますよう何卒よろしくお願いいたします!
【台北散策】
孔子廟や保安宮近くにある大龍街夜市。
夜のお寺参りの後に訪れてみるのもいいですね!
パイナップル切り仕事人も出てくるので、最後までご覧くださいね!
ナルワントTV
https://youtu.be/qSkrme…
台湾の今をナルワントTVで動画配信中↓↓
https://www.youtube.com…
ALOHA
カイルアのマノアチョコレートに行って来ました。
新製品がたくさん出てました。
チョコレートの他ハワイの砂糖キビで造るKOHANAラム酒
ビックアイランドのコーヒーも置いてあります。
いろんな種類のチョコレートのサンプルやカカオの事説明してくれるツアーも楽しくてお勧めです。
ハワイアンドリームクラブのツアーでもご案内致します。
ハワイの映像
YOU TUBE
https://youtu.be/dsmy4g…
インスタ hawaiiandreamclub
複数クラスター発生により、1733名の市中感染者にまで増加しました。マカオ政府は先週7月11日から相対静止処置(ほぼロックダウン)を実施しており、これをさらに一週間延長し22日まで実施すると発表しました。外出は依然基本禁止(緊急理由、PCR検査、食材買い入れを除く。ロックダウンまでいかないけど、必要最低限の外出が許される。)法的拘束力があり、罰則もあります。
延長される一週間で更に3回のPCR検査を全市民対象におこなわええる。依然ゼロコロナを目指す。
グランドキャニオンの夕暮れに不思議な雲が⛅️
⭐︎SNSでもラスベガスやグランドサークルの情報を毎日お届け中です⭐︎いいね👍、フォロー、チャンネル登録お願いします🥺
Instagram https://www.instagram.c…
Facebook https://www.facebook.co…
note https://note.com/nevada…
Twitter https://twitter.com/Nev…
アメブロ https://ameblo.jp/nevad…
YouTube https://www.youtube.com…
< NYマンハッタンの家賃平均が史上最高に❗️>
ニューヨークの中心
マンハッタン島の平均家賃が
月額5,058ドル(約70万円)!
遂に
史上初の「5000ドル超え」を記録しました。
ここで、改めてちょっと補足しますと
ニューヨーク市は
以下の5つの区から成り立っています。
マンハッタン島
ブルックリン区
クイーンズ区
ブロンクス区
スタテン島
「マンハッタン」と言うと
ウォール街などがある南端から
ハーレムのもっと上、
普段、観光客がほとんど行くことのない
200丁目以上のインウッド最北端まで
「島」全部のことになります。
日本だと
月70万円の家賃で
どれだけのお部屋が借りられるのでしょう?
上に上に重ねるしかない土地争奪戦のマンハッタンだと
びっくりするくらいこじんまりした間取り。
さらに細分化すると
ワンベッドルーム(1DK)なら平均家賃が月4278ドル(約60万円)
3ベッドルーム(3LDK)だと
何と平均家賃9469ドル(約130万円)
世界的なインフレで家賃もどんどん上がる一方
それでもやはりニューヨーカーにとって
「マンハッタンに住む」
と言うことはステイタスで
空室率は2%を切っているとか
(特に高級物件は争奪戦らしい)
やはり
マンハッタンだとどこに行くにも便利ですからね。
旅行で
眠らない街NYを最大に楽しみたい方は
マンハッタンの滞在先を選ぶのがオススメです。
NYに来たら
そんなNY情報も一杯の
わたくしKimikoのハーレムツアーへ是非どうぞ↓
https://www.veltra.com/…
🌸自宅からNYハーレムに行った気分を味わえる「オンラインツアー」はこちら ↓
https://www.veltra.com/…
◉YouTubeチャンネル KimikoHarlem
※ツイッター・インスタ @KimikoHarlem
ブログ https://ameblo.jp/harle…
7月11日(月) 「ルート66をたどる!グランドキャニオン国立公園&アンテロープ&ホースシューベンド日帰りツアー<貸切プランあり/車内Wi-Fi無料/日本語ガイド>」を催行いたしました。
アメリカ・カナダの売れ筋ランキング1位に君臨している大人気日帰りツアーです!
この日は、日本から観光で来られたお客様を含めて8名様でのご案内となりました。今回もお一人様参加が4組と多く、アフターコロナにおけるグループでの旅行難を感じさせられる一日となりました。
天気は良かったのですが大変暑い一日となり、標高高いグランドキャニオン国立公園でも摂氏で30℃を超す猛暑となり、いよいよ本格的な砂漠気候へ突入したことを実感いたしました。
この時期はMonsoon(モンスーン)と呼ばれ、雷雨が発生し易い不安定な天候が続き、移動中は多々雨に降られることもありました。このツアーの1週間前は、アンテロープでも大雨に見舞われ鉄砲水が発生し、キャニオンが閉鎖され現地ツアーもキャンセルとなる日がありましたが、この日は問題なく観光を終えることが出来ました。
アリゾナ州の3大絶景と言われるグランドキャニオン国立公園、ホースシューベンド、そしてアンテロープキャニオンに加え、砂漠での星空観賞、レイクパウエル、恐竜の足跡、ルート66の宿場町セリグマンをも巡る大変内容の濃いツアーです。
朝早い出発で17時間にも及ぶ長い日帰りツアーではありますが、たったの一日でこれだけの観光地を巡ることのできる日帰りツアーは他を探してもございません!
引き続きご参加いただいた貴重なお客様方に100%ご満足いただけるようタッフ一同精進して参りますので、ラスベガスへお越しの際は是非こちらのツアーをご検討くださいますようどうぞよろしくお願いいたします!
白夜のペテルブルクには、今年もたくさんの観光客が訪れ、夏の古都を満喫しています。
今年で11回目になるオペライベントでは、7月12日から24日までペテルブルク市内に点在する公園などのフリーオープンスペースでオペラが上演されるので、ふらっと街に出ると素敵なオペラに出会えるかも。
夏至をピークにペテルブルクでは白夜真っ盛りで、屋外イベントが大盛況。中でも町をあげて盛大に祝う高校卒業イベントАлые паруса(赤い帆)は、その名のとおり真っ赤な帆を広げた巨大な船が、花火と光のショーでライトアップされたネヴァ川を通り抜け、高校生でなくても老若男女気分爆上がりです。
5月半ばから2か月以上、1日の新規感染者数200人台をキープしています!
2022年7月11日(月)現在 サンクトペテルブルク市
感染者 1,539,375名(前日比+269名)
入院者 +36名
死者 34,207名(前日比+8名)
(ヤンデックス統計より)